出展料無料!Yahoo!ショッピングの出店方法を解説

Yahoo!ショッピング出店までの流れ
Yahoo!ショッピングは、Yahoo!のブランド力を活かした集客が期待できる大手オンラインショッピングモールです。初期費用と月額費用が無料となっていることもあり、まずはYahoo!ショッピングに出店を検討している人も多いのではないでしょうか。
初期費用がゼロで始められるというのは大きな魅力ですが、どのような流れで出店を進めればいいのかはイメージが掴みにくいと思います。

そこで今回は、Yahoo!ショッピングで出店するまでの流れを解説していきます。申請に必要な書類や審査基準、登録時に注意すべき点なども合わせてご紹介していきますので、出店を検討されている方は参考にしてみてください。

出店申請と開店審査

出店申請と開店審査
Yahoo!ショッピングへ出店申請をして無事ショップをOPENするためには、出店審査と開店審査の2つの審査をクリアしなければなりません。出店完了までの流れは以下のステップで進めていきます。
  • 1.出店申請に必要な情報を入力
  • 2.出店審査を受ける
  • 3.出店審査通過し開店準備を進める
  • 4.開店審査を受ける
  • 5.開店審査通過後、出店へ
審査難易度は比較的易しいといわれていますが、仮に審査に落ちてしまうと再審査まで一定期間を開ける必要があります。審査基準は公開されていませんが、利用規約を確実に守り、申請情報を不備なく入力・提出して審査に臨みましょう。

申請前で必要な情報と書類

出店に必要な情報や書類を予め把握しておくと、いざ申請する時にスムーズに進めることができるでしょう。申請に必要なものは、データ入力が必要なIDや代表者などの「情報」と、提出が必要な納税証明書などの「書類」に分けられます。
データの入力が必要な情報は以下のようなものがあります
  • ・Yahoo!JAPAN ID
  • ・クレジットカード情報
  • ・会社情報(法人:登記簿謄本の記載内容と法人番号、個人:確定申告書に記載した屋号またはストア運営される屋号)
  • ・代表者情報
  • ・銀行口座情報
  • ・出店予定商材情報
次に提出が必要な書類が以下になります
  • ・登記簿謄本:発行から3ヶ月以内(法人のみ)
  • ・公共料金の領収書や納税証明書など:発行から3ヶ月以内
  • ・代表者様の運転免許証やマイナンバーカードなど:発行から1年以内
また、以下の商材を取り扱う場合には別途、免許や情報の提出が必要になります。
  • ・古物(中古品)
  • ・アルコール酒類全般
  • ・医薬品
  • ・コンタクトレンズ
  • ・レンタル商材
  • ・役務、サービス商材
  • ・ブランド品
必要となるデータと書類を揃え、不備がないように申請しましょう。

登録時に注意すべき点

登録時に注意すべき点
出店申請に必要な情報や書類をみてきましたが、次に出店登録の際に注意しておきたい点について解説していきます。出店登録の際に注意しておきたい点には以下のようなものがあります。
  • ・出店条件を満たしているか
  • ・ストア名は90日間変更できない
  • ・登録に必要な情報や申請するための書類は揃っているか
まずは登録にあたって出店条件を満たしているかを確認しておきましょう。Yahoo!ショッピングでは法人格をもたない個人の出店も可能ですが、個人が出店するためには、あらかじめ開業届を提出し個人事業主になっておく必要があります。
加えて、出店時には会社情報として代表者の氏名やショップ所在地、電話番号なども必要となるため準備を整えてから申請するのが無難でしょう。

次にストア名の設定も注意しておいたほうがいい項目です。 詳しくは次の見出しでみていきます。

ストア名やストアURLについて

続いてストア名などについて解説していきます。
ストア名とは、Yahoo!ショッピングに内における店舗名です。全角/半角24文字以内で希望のストア名を付けることができます。すでに他の出店者の方が利用しているストア名や、使用できない文字が含まれているストア名は登録できないので注意が必要です。

加えて、ほかのショップに比べ優良・有利であるとユーザーに誤認を与えるおそれのあるものの使用も禁止されています(例えば「元祖」「日本一」「こだわり」「人気」「話題」「激安」など)。そのほかに覚えておきたい注意点として、ストア名・ストア名のフリガナは開店日から90日間変更ができないという点です(開店前はいつでも変更可能)。ストア名はSEOにも関わってくるものですので、コンセプトや販売する商品を元に適切なストア名を付けることが理想となります。

ストアURLとはストアアカウントを一部にいれたショップ特有のURLとなります。またストアアカウントとは、Yahoo!ショッピングストアを識別するための固有のIDで出店申込時に、任意の文字列で設定するものです。一度登録されたことのあるストアアカウントは利用できないので注意が必要です。

出店情報の入力

Yahoo!ショッピングに出店するためにはまず出店情報を入力・登録して、出店審査を受ける必要があります。出店情報の入力自体は15分程度で終わりますが、申請に必要な情報や書類は揃っているかは事前に確認しておく必要があります。気を付けておきたいのは、申請にはYahoo!JAPAN IDとクレジットカード情報の入力が必須となることです。

Yahoo!JAPAN IDをお持ちでない方は、YahooのサイトからIDを作成。クレジットカードを未所持の場合は、新たにクレジットカードを発行するか、デビットカードで代替しましょう。デビットカードの中には対応していないカードもあるので要確認が必要です。
不備などで審査を通過できなかった場合には、次の審査まで一定期間を開ける必要がります。そのため、入力間違いがないかなど確実にチェックしておきましょう。 提出書類は有効期限内であるか、特定商材を扱う場合は免許や許可証の用意はできているか、なども合わせて確認しておくとスムーズな申請が可能となります。

申請入力完了から結果出るまで

申請入力完了から結果出るまで
申し込みフォームに必要な情報をすべて入力し、審査申込みが完了したら1回目の審査となる出店審査が始まります。通常は約2~10営業日で審査完了となりますが、取り扱う商材や申込み状況によってはそれより時間がかかる場合もあるようです。

出店審査が完了すると、Yahoo!ショッピングから「出店審査完了連絡」というメールが送付されます。審査を通過している場合はメール内に「ストアクリエイターPro」の案内が記載されています。「ストアクリエイターPro」とは、ストア出店者がショップの構築やショップ情報を登録・更新する管理画面です。案内に従い管理画面へとログインし開店準備を進めていきましょう。

出店審査通過後は開店準備へ

ストアクリエイターProにログインができたら、開店審査に向けて準備を進めていきます。マニュアルが用意されているため、マニュアルに沿って設定を進めていきましょう。開店審査に必要な設定は以下の項目があります。
  • ・ストア名
  • ・運営会社情報
  • ・トップページやストアデザインの設定
  • ・商品情報
  • ・カテゴリー
  • ・ストア情報
  • ・送料や配送方法の設定
  • ・プライバシーポリシー
基本情報を全て入力し、出店準備が整ったら、2回目の審査である開店審査に申請します。開店審査は約2~5営業日で審査完了となりますが、こちらも出店審査と同様に時間がかかる場合があります。審査に通過した場合、「ご利用開始日のお知らせ」というメールがYahoo!ショップから送られてきます。
これにより無事、Yahoo!ショッピングでの出店が完了いたします。
The following two tabs change content below.

編集者 A

IKEHIKO CLIP メディアチーム

関連サイト一覧

  • コメント: 0

関連記事

  1. 自社で販売している商品がギフト商品に選ばれるポイントや施策をご紹介

  2. ネット用語集

    【ネットショップ・EC用語集】楽天ペイとは

  3. Yahoo!ショップ運営の方必見!ストアクリエイターProの魅力と活用法

    Yahoo!ショップ運営の方必見!ストアクリエイターProの魅力と活用法

  4. ネット用語集

    【ネットショップ・EC用語集】ディスプレイ広告(リターゲティング)

  5. メルマガマーケティングのプロになろう!楽天での効果的なメルマガ活用法~前編~

    メルマガマーケティングのプロになろう!楽天での効果的なメルマガ活用法~前編~

  6. 【Yahoo!ショッピング】売上を上げるために必要な対策とは?他モールとの違いも解説

    【Yahoo!ショッピング】売上を上げるために必要な対策とは?他モールとの違いも解説

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
  1. 楽天市場出店者必見!客単価アップとポイント活用法をご紹介

  2. 楽天市場でコンバージョン率を上げる方法とは?ベネフィットの活用について紹介

    楽天市場でコンバージョン率を上げる方法とは?ベネフィットの活用…

  3. 楽天市場であす楽設定!配送スピードで他社と差別化しよう

    楽天市場であす楽設定!配送スピードで他社と差別化しよう

  4. リスティング広告費用と掲載順位の秘密。リスティング広告の仕組みを解説

    リスティング広告費用と掲載順位の秘密。リスティング広告の仕組み…

  5. ヤフーショッピング!アイテム広告の設定方法をご紹介します

    ヤフーショッピング!アイテム広告の設定方法をご紹介します