簡単アレンジでギフト映え!高見えするラッピングアイデア解説

ラッピングに必要なものは?まずは包装紙、箱、袋、リボンを準備

ラッピングに必要なものは?まずは包装紙、箱、袋、リボンを準備
プレゼントをもらった時、そのラッピングを見てワクワクしたことはありませんか?
ギフトを準備する際には、受け取る人も贈る人も、より一層気分が盛り上がるような素敵なラッピングにしたいものです。
また、大切な人に贈るプレゼントは、少しでも高見えさせたいというのも贈る人の心理でもあります。ラッピングをすることでお客様に付加価値を提供することもできます。

ギフトラッピングに必要な主な資材は下記です。
  • ■ 包装紙
  • ■ 箱
  • ■ 袋
  • ■ リボン
商品イメージに合わせたラッピング資材を用意するようにしましょう。

例えば、子供用品には子供が喜びそうなカラフルなもの、大人の女性向けの商品であればシックなイメージの包装紙やリボンなどです。
お客様に喜んでもらうのがギフトラッピングの目的ですが、資材のコスト管理も大切です。素敵だからといって、あまりに高い資材を準備して赤字になってしまうようでは本末転倒です。

卸業者からまとめて購入しておいたり、ラッピング資材にコストをかけ過ぎない工夫をしたりすることも大切です。

ボックスギフトをアレンジ。基本の箱がけリボンを知ろう

ボックスギフトをアレンジ。基本の箱がけリボンを知ろう
リボンが綺麗にかかったギフトラッピングは特別感を演出してくれます。ここでは、ギフトラッピングで便利な、箱がけリボンの仕方を解説します。リボンの基本の結び方には「十字結び(クロスかけ)」「斜めがけ」があります。

リボンの結び方➀ 十字結び(クロスかけ)

  • 1. 箱の中央を通るように、リボンをぐるりと回しかけます。
  • 2. 回しかけたリボンと90度交差するように、リボンを回しかけます。この時、リボンを交差させるのは箱正面になります。
  • 3. リボンの交差部分に、リボンの長い方をくぐらせます。
  • 4. リボンの左右を引っ張り、箱に巻きついているリボンのたるみがなくなるようにします。
  • 5. たるまないようにリボンの交差部分を押さえながら、交差部分の上で蝶結びを作ります。
  • 6. 蝶結びの大きさやリボンの長さを左右整えるようにカットして、できあがりです

リボンの結び方➀ 斜めがけ

  • 1. リボンを箱の上部中央から、箱の右側に向かって斜めにかけます。
  • 2. そのままリボンを回しかけ、反対側も同様にかけていきます。
  • 3. リボンが箱の底面から正面に戻ってきたら、回しかけがスタートした箱の上部中央で一回結び、蝶結びを作ります。
  • 4. 蝶結びをスライド移動させ、箱の正面に持ってきます。
  • 5. 蝶結びの大きさや、リボンの余った部分を整えるようにカットして、できあがりです。
どちらも、途中でリボンの表裏がひっくり返ってしまわないように気をつけましょう。

簡単なのに高見え!便利なラッピングアイデア 6つ

簡単なのに高見え!便利なラッピングアイデア 6つ
商品の形やイメージに合わせてラッピングでひとてま加えることで、高見えするラッピングアイディアをご紹介していきます。

飾り用リボンのストックを作っておく

クリスマスやバレンタインなど、ギフトシーズンは急な注文が重なりがち。
事前にリボンフラワーなどの飾り用リボンのストックを作っておけば、シンプルな包装に貼り付けるだけで華やかなラッピングを演出できます。

フィルムロールを活用する

色々な大きさの商品に合わせて、袋の種類を取り揃えておくのは大変……そんな時に活用したいのが「フィルムロール」です。
大きさを気にせずラッピングできるので、袋や箱に収まりにくい、マチ幅のある物を包む場合などにも便利です。中身の美しさを活かしたラッピングができるのもポイントです。

薄葉紙を使ったラッピング

「薄葉紙」とは薄手でやわらかい紙のことです。
パッケージのインナー紙やクッション材としても使われることの多い薄葉紙ですが、あえて包装に使うことでやわらかな、優しいイメージのラッピングができます。
色の違う2〜3枚を重ねて、グラデーションを楽しむのもおすすめです。

毛糸や紐を使ったラッピング

存在感のあるカラフルな毛糸や糸を何種類か組み合わせて、リボン代わりに使います。より温かみのあるラッピングになります。リボンが手元にない時にも役立つアイディア。シールを添えると、ワンポイントになります。

ドライフラワーを添える

ラッピングにドライフラワーを加えると、より可愛らしい雰囲気になります。
ナチュラルなイメージのギフトにおすすめです。クリスマスには松ぼっくりを合わせたり、季節感も演出できます。

和紙やわら紐を使って和風なイメージに

和風のギフトには、和風の素材が最適です。
テクスチャーのある和紙を包装紙として使い、シンプルなわら紐で無造作に仕上げれば、他にはないラッピングの完成です。

まとめ

ちょっとした一工夫で贈り物がより可愛らしくなりそうですね。
まずは簡単なリボンの結び方から挑戦してみてはいかがでしょうか?
The following two tabs change content below.

編集者 A

IKEHIKO CLIP メディアチーム

関連サイト一覧

  • コメント: 0

関連記事

  1. スマホ1つでネットショップ開業!パソコン不要のショッピングサイトとやり方

    【楽天市場】楽天広告の種類とおすすめの選び方をご紹介

  2. ネット用語集

    【ネットショップ・EC用語集】同梱とは

  3. 注目のマンション騒音対策!防音ラグ・カーペットを仕入れよう

  4. IT導入補助金を利用してECサイトを構築!申請条件を解説

  5. Instagramでインテリアに関する人気のハッシュタグ!
    素敵な暮らしをまとめてみました

  6. ネット用語集

    【ネットショップ・EC用語集】Shopify(ショッピファイ)とは

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
  1. IKEDIGI

    成功への第一歩を、IKEDIGIと共に。ショップの成果を次のレベルへ-I…

  2. 海外モール活用!越境ECで成功する独自ドメインのパターンと越境EC物流の基本と注意点

    海外モール活用!越境ECで成功する独自ドメインのパターンと越境EC…

  3. ネットショップでのバリュープロポジションの活用法と顧客価値を最大化!バリュープロポジションのコツ

    ネットショップでのバリュープロポジションの活用法と顧客価値を最…

  4. こたつのバリュープロポジションとUSP!顧客が追い求めるメリットと課題

    こたつのバリュープロポジションとUSP!顧客が追い求めるメリットと…

  5. ECショップ主必見!ラグ・カーペットの提供価値とバリュープロポジション・USP

    ECショップ主必見!ラグ・カーペットの提供価値とバリュープロポジ…