#ネットショップ #ネットショップ開業 #EC #EC販売 #副業 #副業で稼ぐ #副業探し #副業始めました #副業主婦 #副業探してます #ネットショップbase #ネットショップ運営 #ネットショップで販売中 #ネットショップ準備中 #ネットショップ営業中 #仕入れ #仕入れフリー #物販で副業 #インテリア #インテリアコーディネート #インテリア雑貨 #インテリアショップ #インテリア小物 #インテリア好き #物販で稼ぐ #雑貨屋 #雑貨屋 #卸 #物販 #物販ビジネス
目次
ECサイトをデザインする時のポイント3つ
「見やすい」「買いやすい」「イメージに合う」

ECサイトで買い物をする際、お客様は実際に商品に触れることはありません。ですので、サイトに掲載された情報だけで、お客様の購買意欲を掻きたて、購入までつなげなくてはいけません。そのためにはデザインを使って、商品の魅力を引き出し、お客様が購入しやすくなる工夫が有効です。
ECサイトのデザインを考える際に大切なポイントは下記の3つになります。
- 1. 情報が分かりやすく、まとまっている
- 2. 購入までの導線がわかりやすい
- 3. 商品のイメージにあったデザイン
1. 見やすいECサイトのデザインとは?

ネットショップでは、とにかく情報を見やすく配置することが、すぐに離脱されないコツです。どこに何があるか分からない、配色やフォントが読みづらいなど、見づらいECサイトでは「商品を買いたい」という気持ちになれません。また、最近はスマートフォンからのアクセスも増えているので、モバイル対応のレイアウトを用意しておくことは欠かせません。
見やすいECサイトのデザインをする際のコツは下記です。
見やすいECサイトのデザインをする際のコツは下記です。
- ・ 情報を整理してシンプルにまとめる
- ・ スマートフォンでの閲覧にも対応したレイアウトも用意する
- ・ 余白や行間を十分とる
- ・ 色や配色も見やすいものを選ぶ
2. 買いやすいECサイトのデザインとは?

見やすいだけでなく、「買いやすい」こともECサイトのデザインでは重要となります。「買いやすい」とは、購入までの手順がわかりやすいだけでなく、お客様のニーズにあった商品が見つけやすいということも含まれます。
商品が買いやすいECサイトのデザインをする際のコツは下記です。
商品が買いやすいECサイトのデザインをする際のコツは下記です。
- ・ 購入ボタンや、購入までの導線がわかりやすい
- ・ 検索窓など、商品が探しやすい工夫がされている
- ・ 購入を動機づけるような、商品に関する情報が十分掲載されている
- ・ ある商品情報を見終わった後に、他の商品へ誘導されるような工夫がある
3. 商品イメージに合うECサイトのデザインとは?

ここまでに、「見やすく」「買いやすい」ECサイトのデザインについてお伝えしましたが、ECサイト全体のデザインが、商品のイメージに合っているかどうかも大切なポイントです。「ブランディング」にあたる部分になりますが、ECサイトのデザインが商品イメージに合っていると、その魅力を最大限に引き出すことができます。
商品イメージに合ったECサイトのデザインをする際のコツは下記です。
商品イメージに合ったECサイトのデザインをする際のコツは下記です。
- ・ ターゲットとなるお客様のイメージに合わせたデザインにする
- ・ 画像や文章のトーンを統一する
- ・ お客様がその商品を使っている時のイメージが伝わる商品画像を掲載する
- ・ ECサイト全体の世界観に一貫性を持たせ、イメージに合わない表現や画像は使わない
デザインの参考になるECサイト 3選
1. ヤマモ味噌醤油醸造元
秋田県にある江戸時代から続く、老舗の味噌醤油醸造元。ともすれば古いイメージになりがちな老舗の味噌や醤油を、高級感のある洗練されたイメージで打ち出しています。外国人にもわかるよう、英語表記に対応しています。
詳細:https://yamamo1867.com
詳細:https://yamamo1867.com
2. AURORA COFFEE
山形県山形市にあるコーヒーショップ。手描きの世界地図やコーヒーの特徴を表す豆のイラストなど、あたたかみのある優しいイメージになっています。
詳細:https://www.auroracoffee.jp/shop/
詳細:https://www.auroracoffee.jp/shop/
3. マチグヮーストア
沖縄県那覇市のマチグヮー商店街にあるお店を知ってもらいたい、という目的で立ち上げられたネットショップ。戦後から続く昔ながらの商店街で販売されている、食品や雑貨、衣料品など、さまざまなジャンルの商品の複合サイトとなっています。
詳細:https://machigwastore.stores.jp
詳細:https://machigwastore.stores.jp
The following two tabs change content below.
最新記事 by 編集者 A (全て見る)
- 楽天RPP広告のキーワード設定術 - 8月 3, 2023
- 楽天CPA広告で結果自体は保証!その効果的な運用方法と活用術 - 8月 2, 2023
- 楽天ROOMで店舗運営を活性化!お客様の声の活用術 - 8月 1, 2023
この記事へのコメントはありません。