初期0円!初月無料!デジタルマーケティング動画のサブスク開始!

【ネットショップ・EC用語集】JavaScript(ジャバスクリプト)

JavaScript(ジャバスクリプト)

JavaScript(ジャバスクリプト)とはWebページに動きをつけるときに使われるプログラム言語です。
Webサイトを見ていると、スライドショーなどで画面が勝手に動いたり、ボタンを押すと画像がでてきたりなど、動きのあるページに遭遇することがあるかと思います。
このようなWebページを動かす仕組みのひとつが「JavaScript」です。
Webページは基本的に以下の4つのファイルが組み合わさって形成されています。

  • ・HTMLファイル:見出しや文章などの内容
  • ・CSSファイル:文字の色や背景などの見た目
  • ・画像ファイル:写真やイラストなどの画像
  • JavaScriptファイル:スライドショーやポップアップなどの動き

JavaScriptファイルの中身を書くときに使うプログラミング言語こそがJavaScriptであり、HTMLやCSSと組み合わせて様々な動きを表現できます。
強力なフレームワークがあることから現在では、サーバーサイドで動作する「Node.js」や、Yahoo!ウィジェットエンジンなど様々な所で使われています。

The following two tabs change content below.

編集者 A

IKEHIKO CLIP メディアチーム

関連サイト一覧

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。