【ネットショップ・EC用語集】転換率

転換率

ECサイトの目的は商品購入・資料請求・会員登録などの成約につながることです。

転換率は「コンバージョン率」「CVR(Conversion Rate)」とも呼ばれ、ECサイトを訪問した顧客の中から、成約につながった比率をあらわします。転換率の計算方法は以下です。

転換率=成約数÷集客数×100

具体例として、ネットショップに100人のアクセスがあり、3人が商品購入に至った場合は100÷3×100=3%となります。

転換率は高いほど同じ集客数でも売上アップにつながるため、効率的なECサイト運営ができているかの指標に用いられます。

リピート率との違い

転換率とリピート率の違いについて説明します。

転換率は訪問した顧客の中から、どの程度成約につながるかの割合です。一方で、リピート率は1回以上利用した顧客数から、2回以上利用された顧客の割合です。リピート率が高いほどファンを多く獲得していることになります。

参考までに、リピート率の以下の計算方法で求められます。

リピート率=2回以上利用の顧客数÷1回以上利用の顧客数×100

リピート率を高める工夫としては、顧客に対してDMやメルマガ、クーポンの送付などがあります。 転換率・リピート率ともに高いECサイトは、安定的に収益をあげられます。ECサイト成功のためには、集客数だけではなく転換率・リピート率にも注目しましょう。
The following two tabs change content below.

編集者 A

IKEHIKO CLIP メディアチーム

関連サイト一覧

  • コメント: 0

関連記事

  1. ネット用語集

    【ネットショップ・EC用語集】クリック単価とは

  2. ネット用語集

    【ネットショップ・EC用語集】ショッピングリサーチャー

  3. ネット用語集

    【ネットショップ・EC用語集】被リンク数とは

  4. ネット用語集

    【ネットショップ・EC用語集】ディスプレイ広告(リターゲティング)

  5. ネット用語集

    【ネットショップ・EC用語集】型番商品とは

  6. ネット用語集

    【ネットショップ・EC用語集】LTVとは

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。