【ネットショップ・EC用語集】追客とは

追客

「追客」とは、文字どおり客を追いかけてアプローチをし続け、顧客になってもらう マーケティングの一種です。
店舗に問い合わせをした人や、アンケートに答えた人、来店して一度商品を購入した人などが対象になります。

対客には以下のような方法があります。

1.メールマガジン
2.電話
3.SNS
4.ハガキ

通販を利用すると「店舗からのお知らせメール」が来るようになることが多いですが、それも追客の一種です。
追客をすることで見込客を顧客にする、顧客をリピーターにするなどのメリットがあります。
特に、リピーターの確保には、追客は有効な手段です。

追客を行うには、ある程度顧客の個人情報を知る必要があるので、実店舗よりネットショップが行いやすい傾向があります。 実店舗でも、美容院など予約が必要なところ、不動産業など顧客の個人情報を手に入れやすいところは、追客が重要なマーケティングになります。
The following two tabs change content below.

編集者 A

IKEHIKO CLIP メディアチーム

関連サイト一覧

  • コメント: 0

関連記事

  1. ネット用語集

    【ネットショップ・EC用語集】プリントフル

  2. ネット用語集

    【ネットショップ・EC用語集】楽天エリアネーションズとは

  3. ネット用語集

    【ネットショップ・EC用語集】ディスプレイ広告(リターゲティング)

  4. ネット用語集

    【ネットショップ・EC用語集】来店客とは

  5. ネット用語集

    【ネットショップ・EC用語集】楽天スーパーDEALとは

  6. ネット用語集

    【ネットショップ・EC用語集】アクセス解析とは

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。