【ネットショップ・EC用語集】まとめ購入(楽天市場)とは

まとめ購入(楽天市場)

楽天おまとめ購入とはスマートフォンを使用しての楽天市場のお買い物で使える機能の1つで、複数のショップ(最大5店舗)の商品を一度に注文することができます。
一度にまとめて注文することができるので購入前に全ショップの合計金額が確認できるというメリットがあります。

注意点としてはおまとめ購入時の商品をまとめて梱包・発送するわけではないので、配送日時の指定がある場合はショップごとに指定する必要があります。

【具体的なやり方の流れ】

1. 注文したい商品を買いものかごに入れる
2. 買いものかご右上部の、「おまとめ購入」をONにする(始めはOFFになっています)
3. おまとめ購入を希望のショップの商品の「選択する」にチェックを入れる
4. 購入手続きに進む

となっています。
またクーポンは通常のお買い物と一緒で自動適用されませんので、お持ちの場合は忘れずに選択しましょう。
The following two tabs change content below.

編集者 A

IKEHIKO CLIP メディアチーム

関連サイト一覧

  • コメント: 0

関連記事

  1. ネット用語集

    【ネットショップ・EC用語集】メルカリとは

  2. ネット用語集

    【ネットショップ・EC用語集】定期購入とは

  3. ネット用語集

    【ネットショップ・EC用語集】ひと気(ひとけ)とは

  4. ネット用語集

    【ネットショップ・EC用語集】 楽天EXPOとは

  5. ネット用語集

    【ネットショップ・EC用語集】離脱率とは

  6. ネット用語集

    【ネットショップ・EC用語集】YouTubeとは

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。