【ネットショップ・EC用語集】クリック単価とは

クリック単価

クリック単価とは、ネット広告におけるクリック1回あたりにかかる広告料金のことです。クリック単価は「CPC(Cost Per Click)」とも呼ばれます。

クリック単価は、低いほど安価な料金で出稿できるため広告の費用対効果が高くなります。

広告の種類によるクリック単価の違い

ネット上での広告は、大きく分類するとリスティング広告と純広告に分けられます。
それぞれのクリック単価の違いについて説明します。

リスティング広告のクリック単価

リスティング広告では検索エンジンにおいて、ユーザーが検索したキーワードに掲載される広告です。指定するキーワードによってクリック単価に違いがあり、競合の激しいキーワードは1クリックあたり数百円となることもあります。

代表的なリスティング広告はGoogle広告で、広告主が最大クリック単価を決められます。クリック単価を上げるほどクリックされやすくなりますが、費用もかさむためコンバージョン率・利益率との兼ね合いをみて決めましょう。

純広告のクリック単価

純広告とはメディアに定められた期間や、決められた広告表示回数に対して料金を支払う広告のことです。リスティング広告と違い、クリックされるかどうかは広告費用発生に関係ありません。

そのため、他の広告媒体とのコストパフォーマンスを比較するために、
「純広告料金÷クリック数」
で純広告のクリック単価を算出する場合があります。

純広告でクリック単価を下げるには、クリックされやすいバナーを作成することや、関連性の高いページで露出を増やすなどの対策が必要です。
The following two tabs change content below.

編集者 A

IKEHIKO CLIP メディアチーム

関連サイト一覧

  • コメント: 0

関連記事

  1. ネット用語集

    【ネットショップ・EC用語集】開封率とは

  2. ネット用語集

    【ネットショップ・EC用語集】ストアクリエイターPro

  3. ネット用語集

    【ネットショップ・EC用語集】シナリオメール

  4. ネット用語集

    【ネットショップ・EC用語集】ランディングページとは

  5. ネット用語集

    【ネットショップ・EC用語集】楽天大学とは

  6. ネット用語集

    【ネットショップ・EC用語集】来店客とは

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
  1. IKEDIGI

    成功への第一歩を、IKEDIGIと共に。ショップの成果を次のレベルへ-I…

  2. 海外モール活用!越境ECで成功する独自ドメインのパターンと越境EC物流の基本と注意点

    海外モール活用!越境ECで成功する独自ドメインのパターンと越境EC…

  3. ネットショップでのバリュープロポジションの活用法と顧客価値を最大化!バリュープロポジションのコツ

    ネットショップでのバリュープロポジションの活用法と顧客価値を最…

  4. こたつのバリュープロポジションとUSP!顧客が追い求めるメリットと課題

    こたつのバリュープロポジションとUSP!顧客が追い求めるメリットと…

  5. ECショップ主必見!ラグ・カーペットの提供価値とバリュープロポジション・USP

    ECショップ主必見!ラグ・カーペットの提供価値とバリュープロポジ…