忙しいママに知ってほしい!時短につながるこだわりインテリア商品3選!

忙しいママに知ってほしい!時短につながるこだわりインテリア商品3選!
小さいお子さんがおられるご家庭は毎日小さいトラブルが絶えませんよね。
お子さんからちょっと目を離した隙にジュースがこぼれていたり、敷いてあるマットがグチャグチャになっているなんてことは日常茶飯事なのではないでしょうか。

そこでこの記事ではそんな忙しいママさんにおすすめのこだわりインテリア商品をご紹介していきます。
時短につながること間違いなしですので是非参考にしてみてください。

撥水加工のカーペットでこぼれた時もサッと拭くだけ

ひとつ目のおすすめ商品は、撥水加工が施されているカーペットです。
小さいお子さんがいるとジュースや食べ物をこぼしたりする機会も多く、また掃除時間をかけられない場合が多いのではないでしょうか。 そんなとき、水分を弾き汚れにも強いという特性を持っている撥水カーペットが1枚あればきっと役に立つはずです。

普通のラグだとこぼした瞬間から水分や汚れを吸い込んでしまい洗濯やお掃除にもひと苦労ですが、撥水効果を持っているものだとすぐに吸収がはじまらないため、サッと拭き取ることができます。
汚れが付きにくく、落としやすい。更にはシミにもなりにくい撥水カーペットはお手入れもかんたんなため、忙しいママにおすすめのアイテムのひとつです。

裏面に吸着シートがあるとずれなくて便利

カーペットの裏面には、吸着シートがあるとずれなくて便利です。
吸着シートでスベリ止めの対策をしておかないと、歩いたり走ったりしたときにズレてしまうのはもちろん、滑って転倒してしまう可能性もあります。

特に小さいお子さんは、転びそうになった時に上手に受け身が取れないことが多く勢いよく倒れてしまうことがあるかもしれませんよね。
勢いのまま転んでしまい顔や頭を強く打つと、大きな怪我にもつながりやすいので注意が必要です。
そのため小さいお子さんがいるご家庭では必ず滑り止め対策をしておきましょう。

そこで便利なのが、カーペットの裏に貼るだけでスベリ止めになる吸着シートです。
2mm程の厚さなので貼って躓くこともありません。 より効果的に利用するにはカーペットの四隅と中央の5ヶ所に貼るのがおすすめとなります。
またカーペット以外にもキッチンマットやバスマットなどに利用ができます。

定期的なお手入れが難しい方には除湿シートがおすすめ

定期的なお手入れが難しい方には除湿シートがおすすめです。 除湿シートを使うメリットのひとつとしてカビの予防が挙げられます。
布団やマットレス単体だと汗や湿気がこもりやすく、カビ発生の原因になりやすいといわれています。 その点、除湿シートを使用すれば湿気や汗などの水分を吸い取ってくれるため、カビの防止に期待ができます。
特に小さいお子さんは汗をかくことが多いので除湿シート1枚あると安心できるのではないでしょうか。

除湿シートは、「シートタイプ」と「すのこタイプ」に分けられます。 シートタイプは、敷布団やマットレスの下などに敷いて使用します。
干して乾燥させることで除湿力が復活するアイテムも多く、繰り返し使えるのがポイントです。
すのこタイプは空気の通り道があるので通気性に優れているのが魅力です。
フローリングや畳などの床に、布団に直接置く場合におすすめのタイプです。 お手入れの手軽さならシートタイプを選ぶとよいでしょう。

まとめ

忙しいママが知っておくと便利な、時短につながるインテリアアイテムをご紹介してきました。
家事や育児に追われるお母さんにとって、時短できるアイテムや、お手入れが楽なアイテムはとても便利ですよね。

今回ご紹介した撥水加工がしてあるカーペットは、汚れに強くお手入れも楽なので忙しい中でもストレスなく利用できるのではないでしょうか。 滑り止め対策をしっかりおこなっておけば事故などの心配もなく安心して利用できます。
便利なアイテムを使い少しでも生活の中にゆとりを作ってみてください。
The following two tabs change content below.

編集者S

関連サイト一覧

  • コメント: 0

関連記事

  1. ダニアレルギーに悩む人へ: ダニ対策に効果的な寝具の素材とは

    ダニアレルギーに悩む人へ: ダニ対策に効果的な寝具の素材とは

  2. トレンドの玄関とは?

    使いやすくておしゃれな玄関を作るコツ!

  3. 壁をおしゃれにすると印象がガラリと変わる!お部屋の印象を変えるコツとアイデア

  4. 【畳のジョイントマット人気ランキング1位】ランクインした置き畳のおすすめポイントをご紹介!

  5. ダニに悩まされているあなたへ!ダニが好む湿度をコントロールしよう! 【ダニ対策】

    ダニに悩まされているあなたへ!ダニ対策として湿度をコントロールしよう!

  6. 和室に合う壁紙の選び方|失敗しやすいポイントや張り替え費用をご紹介

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
  1. 楽天市場出店者必見!客単価アップとポイント活用法をご紹介

  2. 楽天市場でコンバージョン率を上げる方法とは?ベネフィットの活用について紹介

    楽天市場でコンバージョン率を上げる方法とは?ベネフィットの活用…

  3. 楽天市場であす楽設定!配送スピードで他社と差別化しよう

    楽天市場であす楽設定!配送スピードで他社と差別化しよう

  4. リスティング広告費用と掲載順位の秘密。リスティング広告の仕組みを解説

    リスティング広告費用と掲載順位の秘密。リスティング広告の仕組み…

  5. ヤフーショッピング!アイテム広告の設定方法をご紹介します

    ヤフーショッピング!アイテム広告の設定方法をご紹介します