引っ越しのときはもちろん、お部屋の模様替えのために購入を考えている人も多いのではないでしょうか。
そんなカーテンですが大型のインテリアショップに行くと、色とりどりのカラーのモノをはじめ模様やデザインも多くの種類があって、なかなか1枚に絞るのが難しいですよね。
そこでこの記事ではカーテンを買い替えるときに知っておくと便利なポイントについてご紹介していきます。この記事を参考にお気に入りの1枚を見つけてみて下さい。
目次
カーテンを買い替えたいときの選び方
合わせてカーテンはお部屋の中で占める面積の割合が高く空間の雰囲気に直接影響するため、インテリアとしてのデザイン性も大きなポイントとなります。
色やデザインの種類が豊富なカーテンの中から、必要な機能やお部屋に合ったカーテンを見つけたい場合には以下の2つのポイントを意識して選んでいくと良いでしょう。
- 1. 場所によって機能を選ぶ
- 2. インテリアに合わせてカラーやデザインを選ぶ
それぞれ詳しく解説していきます。
ポイント➀場所によって機能を選ぶ
カーテンの機能の中には光を通しやすさの基準である遮光性や透過性、水をはじく撥水性、燃えにくい防火性などさまざまなものがあります。
たくさんの機能が付いてればいいというわけでもなく、カーテンを付ける場所によって必要な機能のアイテムを選んでいくことが重要となります。たとえば日差しが強いお部屋にカーテンをつける場合は、光を通しにくい遮光性に優れたアイテムを選ぶとよいでしょう。また室内温度の上昇を抑制する遮熱性、紫外線をカットするUVカット機能なども日差しが強い場所におすすめです。
そのほか人通りの多い道路に面したお部屋では透過率が低いモノを、キッチンなど火を使う場所にカーテンを取り付ける場合は防火性の高いカーテンを選ぶなど、場所によって必要な機能のモノを選んでいきましょう。
ポイント➁インテリアに合わせてカラーやデザインを選ぶ
カーテンはお部屋の中でも比較的大きな面積を占めるインテリアです。そのため、お部屋のインテリアスタイルに応じたカーテンを選ぶ必要があります。たとえば落ち着いた雰囲気にしたい場合には、メインカラーと似た色を合わせるのがおすすめです。
一般的に白やオフホワイトの壁が多いので、壁の色に近い同系色・類似色のカーテンを選んであげると空間が繋がりお部屋が広く落ち着いて見えるようになります。
一方メリハリの効いた個性的なお部屋にしたい場合は反対色のアイテムを選びましょう。オシャレなデザインのカーテンや、高級感ある素材のカーテンは、あえて反対色にすることでメリハリが効き引き締まった印象のお部屋にすることができます。
理想のお部屋イメージがるときの選び方
まだ決まってないという方も、お部屋での過ごし方やテーマ、設置している家具や雑貨、自分や家族の生活スタイルから考えてみると、どのようなお部屋にしたいかをイメージすることができるかもしれませんね。
ここでは理想のお部屋イメージとして特に多い以下の2つのタイプの場合のカーテン選びについて見ていきましょう。
- ・お部屋を広く見せたいとき
- ・お部屋をスッキリ見せたいとき
お部屋を広く見せたいときはホワイトカラーがおすすめ
日本のお家は一般的に白やオフホワイトといった明るい色の壁であることが多いです。壁の色に近いホワイトカラーのカーテンを選ぶと、壁とカーテンが繋ったような印象を与えるためお部屋を広く見せることができます。
また白は膨張色として代表的な色です。膨張色とは他の色よりも膨らんで見える色のことで、実際より大きく見えたり、広がったり見えたりと錯覚する色のことを指します。そのためホワイトカラーのカーテンをお部屋に取り入れることで実際より広々とした印象を与えることができるのです。
そんなホワイトカラーのカーテンですがお部屋に白が多すぎると冷たい印象を与えたり、緊張感が増したりすることもあります。リラックスしたい寝室などへの使用はよく考えてからおこなうようにしましょう。
お部屋をスッキリ見せたいときはブラインドカーテンがおすすめ
ブラインドカーテンには横型のベネシャンタイプと、縦型のバーチカルタイプがあります。ベネシャンタイプはアルミ製や木製の物が主流で、バーチカルタイプ布製の物や木製の物がよく使用されているという特徴があるためお部屋のイメージや好みによって選んでいきましょう。
デメリットとしては、普通のカーテンに比べてお値段が高めなことや、埃が溜まりやすくお手入れの手間が掛かることが挙げられます。
まとめ
選ぶときのポイントとなるのが、場所によって機能をえらぶことや、インテリアに合わせてカラーやデザインを選ぶことなどがありました。また理想のお部屋のイメージを固めておくのもカーテンを選びやすくなるコツです。お部屋を広く見せたいならホワイトカーテン、スッキリと見せたいならブラインドカーテンというようにイメージに合わせて選びやすくなります。
この記事のポイントを押さえて是非、カーテン選びの参考にしてみてください。
最新記事 by 編集者O (全て見る)
- サステナブル家具選び:環境に優しい家具で暮らしを豊かに - 9月 26, 2024
- フェーズフリーの考え方とは?フェーズフリー製品の魅力を知ろう! - 4月 17, 2024
- OEMのメリットとデメリットを具体的にご紹介!PBとの違いも解説 - 3月 21, 2024
コメント